2010.02.09 (Tue)
出張バスで揺られて往復7時間・・
最近、中々更新する暇がなくて申し訳ございません。
締め切りや出張に追われる日々でございます。
この前の土曜日は、高松から大阪の梅田までバスで
日帰り出張しました。
予算がない出張なのでバスを利用
行きは3時間ちょっと、帰りは3時間半
バスの中で7時間弱!
座ってるだけで、なぜか疲れるものですね~
普段あまり使わないipodが大活躍
しかし、さすがに途中でやることがなくなり寝てしましました。(汗)
私は、どちらかといえば電車派で~す。
ちなみに高松から大阪だとJRのの阪神往復切符があります。
新幹線が使えて12000円!バスだと7000円!5000円の差
ただ疲れ方が全然違ってJRの方が往復2時間早く着きま~す。
時と場合によりますよね~
皆さんはいかがでしょうか?
締め切りや出張に追われる日々でございます。
この前の土曜日は、高松から大阪の梅田までバスで
日帰り出張しました。
予算がない出張なのでバスを利用
行きは3時間ちょっと、帰りは3時間半
バスの中で7時間弱!
座ってるだけで、なぜか疲れるものですね~
普段あまり使わないipodが大活躍
しかし、さすがに途中でやることがなくなり寝てしましました。(汗)
私は、どちらかといえば電車派で~す。
ちなみに高松から大阪だとJRのの阪神往復切符があります。
新幹線が使えて12000円!バスだと7000円!5000円の差
ただ疲れ方が全然違ってJRの方が往復2時間早く着きま~す。
時と場合によりますよね~
皆さんはいかがでしょうか?
スポンサーサイト
こんにちは
確かにバスの周りは知らない人ばかり、イビキかく人もいたりしますし
満員だと窮屈!
昔、四国から東京までバスで行ったことがありますが
となりに人が座ってて、着いたらふらふらでした。
私の許容範囲は片道3時間
車だとゆったり座れて結構どこまでも楽しくいけますよね~
やっぱり窮屈な場所に長時間いられないということでしょうかね~
私的には、片道2時間ぐらいのバスだとちょっと旅行した気分でちょうどいいな~
確かにバスの周りは知らない人ばかり、イビキかく人もいたりしますし
満員だと窮屈!
昔、四国から東京までバスで行ったことがありますが
となりに人が座ってて、着いたらふらふらでした。
私の許容範囲は片道3時間
車だとゆったり座れて結構どこまでも楽しくいけますよね~
やっぱり窮屈な場所に長時間いられないということでしょうかね~
私的には、片道2時間ぐらいのバスだとちょっと旅行した気分でちょうどいいな~
秘密のさいこちゃんさん |
2010.02.10(水) 12:59 | URL |
【編集】
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
???????Ŵ?ξ? ?ξ??Ŵ?????å??ä??
2010/02/09(火) 16:29:26 | http://worldnavigation.biz/
| HOME |
私はバスは苦手な人です( 。-ω-)
周り知らない人ばっかりで緊張するし
日帰りバスツアーとか安い広告を見ると気になるんだけど
「んんんんん~」ってやめちゃいます
車を誰かが運転してくれるってのが一番好きかも